TOPICS 一覧
岡山理科大学の学生による尾道工場見学
2月13日に岡山理科大学から工学部建築学科の中西教授,山崎教授,小林准教授,学生数9名の計12名が尾道工場へ工場見学に来られました。工場見学は梁加工のA棟、柱加工のB棟、製品置場のヤードの順に見学を行いました。今回の工場見学は大学では体験することができないものばかりだったと思いますので、少しでも建築鉄骨について勉強になれば幸いです。
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうごさいます。
2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
弊社は今年創業70周年を迎えます。
これもひとえに、皆様のご支援の賜物と、心より感謝しております。
今後ともご支援とご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
住宅事業部(新築)ホームページリニューアルのお知らせ
この度、ホームページを全面リニューアル致しました。
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、
引き続き宜しくお願い致します。
広島工業大学の学生による尾道工場見学
11月1日に広島工業大学の工学部・建築工学科の清水先生と3回生、4回生、大学院生の学生32名が尾道工場へ工場見学に来られました。事務所で資料を見ながら工場の鉄骨製作について説明した後、工場内を案内しました。梁の加工ライン、柱の加工ライン、仕上げ、塗装と製品が出来る工程を順に説明しました。鉄骨造について知識がある学生が多く、すぐに理解してもらえたことに驚きました。工場を案内するときには「これはレ型開先なのですか?」「V型開先はどこで使用するのですか?」など積極的に質問する学生も多く、説明する方としては非常に説明しがいがありました。大学生の目線でいろいろと質問してもらえたことで、何気ない作業や機械について改めて考える良い機会となりました。積極的に学ぼうとする姿勢も良い刺激となりました。
第38回安全衛生研修大会開催
三和グループ及び協力会による第38回安全衛生研修大会が、10月1日(月)午後2時より三和ビル3F大会議室にて開催されました。出席者数は三和グループ43名、協力会35名、合計78名でした。
今回の記念講演は、尾道市役所総務課より危機管理担当主幹田村斉氏をお招きし、「平成30年7月豪雨を経験して大規模災害に備える」という演題で講演していただきました。
施工実績ページを更新しました。
施工実績ページを更新しました。
詳しくはこちら→
マイナビ転職(建築施工管理)受付開始しました。
マイナビ転職(建築施工管理)受付開始しました。
大雨による冠水時と断水時のエコキュート、 電気温水器取り扱いについて
大雨による冠水時と断水時のエコキュート、
電気温水器取り扱いについてはこちらをご覧ください。
謹んで大雨による災害のお見舞いを申し上げます。
謹んで大雨による災害のお見舞いを申し上げます。
被害を受けられた皆さまに対し、心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう、心からお祈りいたします。
弊社は、グループ会社を含め、大きな被害も無く、
通常通り営業しております。
マイナビ転職受付開始しました。(掲載期間2018年7月23日まで)
マイナビ転職受付開始しました。
2019年度新卒採用のエントリー受付開始しました。
2019年度新卒採用のエントリー受付開始しました。
4月22日(土)尾道みなと祭りの「ええじゃんSANSA・がり」に参加しました!
4月22日(土)尾道みなと祭りの「ええじゃんSANSA・がり」に建設事業部、住宅事業部
鉄構事業部、備後道路、サンワファームから総勢36名が「スリーピース」として参加しました。
当日は沿道から温かいご声援をいただきありがとうございました。
今年は、天候に恵まれ最高のコンディションで踊ることができました。
参加した社員は、家族・友人を呼んで写真を撮ったり子供と触れ合ったり、お酒を飲みながら各部署で交流を深めたり、他のチームの方と交流したりと、全員が自分の好きな楽しみ方で楽しんでいてすばらしい時間になったと思います。
本番を迎えるまで若手のリーダーを筆頭に、去年とは違う掛け声・踊りを考えて本番に臨みましたが、賞をとることはできませんでした。
今年の反省点を活かして、来年はもっといいパフォーマンスをお見せします。
三和グループ2017年度 入社式
4月1日(土)
三和グループ入社式が本社にて行われました。
今年は、建設事業部に2名、鉄構事業部に4名、サンワファームに2名の計8名が入社し、明るく賑やかな入社式になりました。
新入社員研修では、社長をはじめ各部署の責任者の講話をきき、その後各部署の現場で実際に業務を体験しました。
入社式では緊張した面持ちでしたが、その後の研修ではいきいきとした表情でした。
また、4月22、23日に開催される尾道みなと祭りの「ええじゃんSANSA・がり」に出場する予定です。
そこで、地域の祭りの楽しさを知り、会社の先輩や他の部署の方たちとの交流を深めてもらいたいと思います。
新入社員共々三和グループをよろしくお願いします。
4月23日(土)尾道みなと祭りに参加しました。
4月23日(土)尾道みなと祭りに参加しました。
今年の尾道みなと祭りでは、去年新しくした振り付けで本番までの約2ヶ月間週2回の練習を行いました。
今年の尾道みなと祭りは、あいにくの雨で寒い中での本番となりましたが、新入社員を含め32名は、笑顔いっぱいに声を出し、踊りきることができました。
沿道からの暖かいご声援をいただき、ありがとうございました。
来年は、入賞目指して頑張ります。
三和グループ2016年度 入社式
4月1日(金)
三和グループ入社式が本社にて行われました。
今年は建設事業部に1名、住宅事業部に1名、鉄構事業部に8名、
の計10名が入社しました。
今年は鉄構事業部の工場を新工場へ移転したこともあり、去年よりも6名も多く
にぎやかな若さあふれる入社式となりました。
10名の新入社員が7日間の新入社員研修を終え、それぞれの配属先にて日々頑張っています。
工場移転のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では尾道市御調町にて2015年6月から新工場建設を進めておりましたが、この程無事完成し、2016年1月12日より本格操業することとなりましたので、お知らせいたします。
これを機に社員一同、より一層努力して参りますので今後ともご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
尚、新工場の名称及び所在地等は次の通りです。
名称:三和鉄構建設株式会社 尾道工場
所在地:広島県尾道市御調町平木550-1
TEL:0848-36-5780
FAX:0848-36-5781
施工実績を更新致しました。
施工実績を更新致しました。
こちらからご覧下さい。
尾道みなと祭り ええじゃんSANSA・がりに参加しました。
5月2日(土)尾道みなと祭りに参加しました。
今年の尾道みなと祭りでは、尾道のダンススタジオへ依頼し、新しい振り付けで本番までの約2か月間週2回の練習を行いました。
みなと祭り当日は天気も良く、新入社員を含め39名が参加しました。
入賞することはできませんでしたが、社員みんな元気に楽しく踊りきることができました。
沿道からの暖かいご声援ありがとうございました。
三和グループ入社式
4月1日(水)三和グループ入社式が本社にて行われました。
今年は住宅事業部に1名、鉄構事業部に1名、サンワファームへ2名の計4名が入社しました。
新入社員研修を終え、それぞれの配属先にて日々頑張っています。
皆さんよろしくお願いします。
サンワファームがスタッフ募集中です。
世羅農場で一緒に働いてくれる仲間をサンワファームが募集しています。
詳しくはこちら。
www.sanwa-group.info/farm/